日々のこと

現在、牧山ガラス工房でスタッフをさせていただいておりますが、正直なところ吹きガラスは学生以降吹いていませんし、お恥ずかしながら石膏型作りも焼成も、よく失敗します…(^^;)

 

いろいろ半人前なのです。

 

そんな私ですが、電気炉の温度管理のことなんかで、作家さんから時々ご相談をいただくことがあります。(スタッフですから。)そんな時は、勿論ありったけの失敗経験からあーでもないこーでもないと話し合う訳ですが…いまだに先輩作家さんから教えていただくことばかりです。

 

ひとりひとり作るものが違うし、正解もひとつではない。

結局はやってみるしかないのですが、せっかく相談されたときには、きちんとお役に立てるスタッフでいたいなぁと、改めて思うこの頃です。

 

 

桜もそろそろおしまい。

お花見できなかったなぁ。。。

 

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    Happyhagi55 (日曜日, 17 4月 2016 21:01)

    大塚様

    いつも大変お世話になっております。
    この度も、金沢の自然豊かな風景写真を掲載いただき、ありがとうございます。

    先週ですが、新宿御苑の桜を見る会で写真撮影に挑みました。
    お天気も良かったですが、既に桜吹雪状態で、散る可憐な花びらに見とれてしまい、シャッターは進みませんでした。
    先月は、グループ展で一足早い桜を鑑賞させていただきましたが、先週の御苑は、おしまいに近い状況でした。
    光陰矢の如し、時間が過ぎるのは早いですね。

    前にお伝えしましたが、私の叔父が同じく工場で電気炉とガス炉を使用して、セラミックスフィルターとプラスチックフィルターを焼成しております。私も、実験に参加させていただきましが、
    炉の内部の雰囲気は、上下奥手前でだいぶ違いがあるのがわかりました。熱電対の温度計は、目安にしかなりません。作家さん作品の大きさ形状に合わせて、環境を設定するのは至難の業だとお察しいたします。お勧めは、毎回の環境条件(温度、湿度、気圧、天候、炉の運転・設定状況、作家さんの作品形状、重さ、個数、炉に置いた位置)等を、ノートに記録することです。

    次回は、勝手にコラボの二弾を期待しております。masudaさんのお話の通り、ゴーシュの中庭風景にとっても溶け込んでます。お客様が、喜ばれたことだと思います。

    また、大塚さんは運転がお好きなようですね。あくびさんの通り、金沢往復は凄いです。
    ただ、くれぐれも安全運転、無理のない計画でお願い致します。

    おやすみなさい。

    萩原













  • #2

    大塚麻由 (水曜日, 20 4月 2016 17:02)

    萩原さま

    こちらこそ、いつもありがとうございます◎
    今年の桜は咲くのも散るのも早かったですね…
    いまは新緑に混じって、八重桜が満開なのを目にします。

    窯についてのお話、ありがとうございます!参考にさせていただきたいです。

    やはり温度管理については、皆さん詳細なデータを取りながら焼成されていますね。私も、自分の作品のことであればそこそこ想像がつくのですが…失敗の原因なんかも含めて(^^;)

    様々な経験を積まないことには、やはり人さまの相談に乗ることは、なかなか大変なことだなぁと思います。その辺りはがんばりたいです。

    勝手にコラボ、勝手に第2弾の予定は決めておりますが(笑)、ウサギさんをはじめ、ご注文いただいている作品達を進めなくては。。。ということで、同時進行がんばります◎

    ではでは、またどうぞよろしくお願いいたしますー

    花粉症の大塚より。